lunaplus*

Find hints in all sort of places

Athenaで集計クエリー

久々のAthena データの集計をする必要が出てきたので、かなり久しぶりにAthenaを使ってみました。 エンジンもVersion 2でPresto 0.217になり、Glueの機能拡張も相まって、以前に利用した際と比べても明らかに使い易くなりました。 ヒストグラムグラフを作る必要があり count()

Proxy経由でSMTPアクセス

メールサーバーをマネージドサービスで… 「マネージドサービスを使うことでサーバー管理の手間を減らしたい」というのはよく聞く話です。 Alibaba DirectMail や Amazon SES など、多くのマネージドサービスもREST APIやイベント連携によるメール機能を提供しています。 これらを利用すると、アプリケーショ

Amazon ECRのログイン

Docker Repositoryが急に必要になる 事情があり、Docker HubからImageを取得するという処理を Amazon ECR に変更することに なりました。これまで匿名ユーザーで取得していた各種のImage取得の処理なのですが、事前の処理として Amazon ECR へのログインが必要になりました。。 スクリプト上で、 記

Alibaba Cloud のマルチアカウントを使いこなす

マルチアカウントを使いこなす 私は、AWSだけでなく、Alibaba Cloudも利用しています。 複数のAlibabaアカウントを利用していることもあり、マネージメントコンソールでアカウントを切り替えて 利用できる Switch Identityの機能で少しだけ便利になりました。 AWSでも同様の機能

GitクライアントのProxy設定

Proxy利用 & 未利用のリポジトリ Gitを使って開発していますが、会社では社内ネットワーク上にGitサーバーがあります。 Gitサーバーへの接続はProxyを経由せず(no_proxy)でアクセスしているのですが、あるリポジトリはソースの構成上、 内部でsubmoduleとして外部の

DirectMailの送信結果を判定する

バウンスメール Direct Mailの利用方法は、色々とAPIを触りながら理解が深まってきました。 今回は、実際のアプリケーションでの利用を想定したユースケースを考えてみます。 一般的にメールの送信を行う際には、メールの不達(バウンス)を出さないことが望ましいとされています。 メールが不達となるパ