lunaplus*

Find hints in all sort of places

AWS Lambda関数をPowerShellで作成する

PowerShell on Mac Mac上でPowerShellを動かしてみたくなり、それだけでは面白くないなぁと言うことで、勢いでAWS Lambdaのモジュールを作成してみました。 色々と調べながら試行錯誤したので、記事にしてみました。 まずは、Mac上でBrewを使って、PowerShellをインストールし

EventBridgeのイベント転送

Amazon EventBridge とは… Amazon EventBridge は、イベントバスのサービスでエンドユーザーのアプリケーションやサードパーティサービス、AWSの各サービスから生成されたイベントを取り扱うサービスです。EventBridgeには、アーキテクチャの3つの重要な概念があります。 イベントソース イベントを送信す

Athenaで集計クエリー

久々のAthena データの集計をする必要が出てきたので、かなり久しぶりにAthenaを使ってみました。 エンジンもVersion 2でPresto 0.217になり、Glueの機能拡張も相まって、以前に利用した際と比べても明らかに使い易くなりました。 ヒストグラムグラフを作る必要があり count()

Proxy経由でSMTPアクセス

メールサーバーをマネージドサービスで… 「マネージドサービスを使うことでサーバー管理の手間を減らしたい」というのはよく聞く話です。 Alibaba DirectMail や Amazon SES など、多くのマネージドサービスもREST APIやイベント連携によるメール機能を提供しています。 これらを利用すると、アプリケーショ

Amazon ECRのログイン

Docker Repositoryが急に必要になる 事情があり、Docker HubからImageを取得するという処理を Amazon ECR に変更することに なりました。これまで匿名ユーザーで取得していた各種のImage取得の処理なのですが、事前の処理として Amazon ECR へのログインが必要になりました。。 スクリプト上で、 記

Alibaba Cloud のマルチアカウントを使いこなす

マルチアカウントを使いこなす 私は、AWSだけでなく、Alibaba Cloudも利用しています。 複数のAlibabaアカウントを利用していることもあり、マネージメントコンソールでアカウントを切り替えて 利用できる Switch Identityの機能で少しだけ便利になりました。 AWSでも同様の機能